SSブログ

ジャンク基板から外したYAS505の再利用 [電子工作]

ジャンク基板に載っていたYAS505を基板から取り外し再利用することにした。
まずは取り外しですが半田吸取り器で半田を吸取り、ドライバでこぜながら徐々に外していきました。半田が100%完全に吸取りできないための苦肉の策です。
回路的にはヤフオクでぽちったノイズフィルター(TDKのZMG2206-11)を前段に接続しノイズ対策をしてYAS505を接続するという単純な回路です。
GEDC1121.jpg
基板上の配置を考えましたが、利用しようとしている両面基板が6cm幅と言うこともあり並べると下の写真のような感じになりました。
GEDC1125.jpg
ギリギリだと11cm位ですが、若干余裕を見て11.5cmで切断しました。
部品配置に基づき穴を開けていきます。ピンの太さが違うのでドリルのサイズを変えながら作業しました。
GEDC1128.jpg
パターンを罫書し、Pカッターで銅伯を削って基板上のパターンを作っていきます。
GEDC1129.jpg
この状態ではACラインのショートが恐いので約2mmの幅で銅伯を剥がしました。
各パーツを半田付けした状態です。
GEDC1132.jpg
部品の載った面はこんな感じです。
GEDC1131.jpg
ACを接続しテスターで電圧を測ってみました。5.06Vです。優秀ですね。
過電流保護回路もYAS505は内蔵していますので安心して使えるかな。
5V1Aの電源の完成です。
GEDC1130.jpg
PICやちょっとした実験などに有効活用できそうです。
ジャンクも活用してやらないとただのゴミになってしまいますから、いろいろ考えて使ってやりましょうね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。